2013年7月18日木曜日

マインクラフト Ver 1.6 の新要素紹介 Part.4 堅焼き粘土&色付き粘土編

今回はマインクラフト Ver1.6で追加された堅焼き粘土(Hardened Clay)と色付き粘土(Stained Clay)の作成方法や使い方、特徴などについて説明します

Minecraft 堅焼き粘土(Hardened Clay)
堅焼き粘土(Hardened Clay)

Minecraft 色付き粘土(Stained Clay)
色付き粘土(Stained Clay)


堅焼き粘土(Hardened Clay)

堅焼き粘土(Hardened Clay)の作成方法


Minecraft 堅焼き粘土(Hardened Clay)の作成方法
堅焼き粘土(Hardened Clay)の作成方法

堅焼き粘土(Hardened Clay)は粘土ブロックをかまどで製錬すれば作成できます


堅焼き粘土(Hardened Clay)の見た目


Minecraft 堅焼き粘土(Hardened Clay)の見た目
堅焼き粘土(Hardened Clay)の見た目



堅焼き粘土(Hardened Clay)の回収方法


Minecraft 堅焼き粘土(Hardened Clay)の回収は素手で行えない。つるはしが必要
堅焼き粘土(Hardened Clay)の回収は素手で行えない。つるはしが必要

堅焼き粘土(Hardened Clay)の回収は素手で行えません
つるはしが必要になります


色付き粘土(Stained Clay)

色付き粘土(Stained Clay)の作成方法


Minecraft 色付き粘土(Stained Clay)の作成方法
色付き粘土(Stained Clay)の作成方法

色付き粘土(Stained Clay)は作業台に堅焼き粘土(Hardened Clay)を円形に8個配置し、中心に染料を置くことで作成できます


色付き粘土(Stained Clay)の見た目


Minecraft 色付き粘土(Stained Clay)の見た目。茶色っぽい
色付き粘土(Stained Clay)の見た目。茶色っぽい

色付き粘土(Stained Clay)は堅焼き粘土(Hardened Clay)を基にして作れられるので、全体的に茶色っぽい見た目になります


色付き粘土(Stained Clay)の回収方法



Minecraft 色付き粘土(Stained Clay)の回収は素手で行えない。つるはしが必要
色付き粘土(Stained Clay)の回収は素手で行えない。つるはしが必要

色付き粘土(Stained Clay)は堅焼き粘土(Hardened Clay)から作られているので回収には、つるはしが必要になります


堅焼き粘土(Hardened Clay)、色付き粘土(Stained Clay)の特徴


石と同様の爆破耐性を持つ



不燃性なので燃えない


この特徴があれば丈夫なドット絵や色取り豊かな建物が作成できますね
羊毛ブロックのように火事で焼失したり、クリーパーに爆破されて大半が消失するような事態は避けられそうです
粘土の出現率は変わっていないように見えるので数を揃えるのは難しいでしょうが…

関連記事:
マインクラフト Ver 1.6 の新要素紹介 Part.1 干草の俵&石炭ブロック編
マインクラフト Ver 1.6 の新要素紹介 Part.2 首綱編
マインクラフト Ver 1.6 の新要素紹介 Part.3 カーペット編
マインクラフト Ver 1.6 の新要素紹介 Part.5 子供のゾンビ編
マインクラフト Ver 1.6 の新要素紹介 Part.6 子供のゾンビピッグマン編
 

0 件のコメント:

コメントを投稿